計画中の家の間取りが納得できない
工務店、ハウスメーカーの間取りが気に入らない
そんなときは人気YOUTUBE間取りチャンネルの
間取り作成サービスを使ってみるのがおすすめです

回遊動線の住宅プラン 家事室のある間取り 41坪5LDK

敷地の大きさ:

10.8M×15.5M

建物の規模:

41坪5LDK木造二階建て

必要な部屋:

1階

LDK 18畳
洋室 6畳 クロゼット
家事室 2畳
シューズクローク1畳
脱衣室 2畳
浴室 2畳

2階

寝室 8畳
洋室 6畳 クロゼット 3室
洗面室 トイレ

バルコニー 南側

間取りの要望

リビングダイニングは南側
キッチンは対面式

キッチンの横に家事室
家事動線の良い間取り
回遊動線
独立階段
キッチンから脱衣室の洗濯機へ行きやすい間取り
帰宅してすぐ手が洗える帰宅動線
1階の洋室のそばにトイレ

二階にも洗面台とトイレが欲しい
寝室は南側に配置
二階の洋室は収納抜きで6畳

寝室にウォークインクロゼット

駐車場1台

家族構成:夫婦子供三人親同居1人

住宅 不動産
住宅 インテリア

土間収納のある家の間取りシミュレーション

敷地の大きさ:

12.5M×15M 南道路

建物の規模:

37坪4LDK 木造2階建て

必要な部屋:

1階:

LDK18畳
洋室5畳 ウォークインクロゼット3畳
洗面室 脱衣室 浴室
トイレ
土間収納 2畳
パントリー

2階

寝室 7畳 ウォークインクロゼット3畳
洋室 6畳 2室 各部屋にクロゼット
和室 6畳 押し入れ 1畳
トイレ
洗面台
物入れ

間取りの要望:

リビングに接した多目的な洋室
リビング収納に使えるウォークインクロゼット
階段は踊り場付きの折り返し階段
キッチンは対面式
洗面と脱衣室は分ける
玄関に土間収納
寝室はバルコニーが面する南側
子供部屋の想定の部屋は東側
2階にも洗面台をつくる
屋根付きバルコニー

駐車場 並列2台

家族構成:夫婦子供二人

住宅 不動産
住宅 不動産

自分で間取り作成

間取り作成の依頼をしてくださる方の多くは

自分で間取りを作成してもうまくいかなかったという理由からです。

私たちの提案した間取りを見てもっと早く依頼すればよかった

そのような感謝のメールをいただいて

間取りを提案してよかったと感じております。

なぜ自分で間取りを作らなければならなかったのか?

どうもハウスメーカーや工務店から思ったような間取りが提案されなかった

というのが大きな理由のようです。

要望を伝えて毎週の打ち合わせで間取りを変えていくのですが

何回変えても思ったようにならないというのです。

最近の傾向としては物価高のため建築コストが高騰したため

要望を入れていくなら建築費用を上げてもらわないと

プランの変更はできないと理由をつけてプランを作るのを渋る例もあるようです。

コストアップになるのもなんですし

「このプランで建築しましょう」

間取りの変更を嫌がる設計士はさらに間取り決定を促すようです。

確認申請まで間がありませんし、着工も近づいていますし

もう期間がないと言って間取りの確定を促される

そういったメールを多数受け取りました。

「それでもこんな間取りで家が建つのは嫌だ」

「一生の買い物だからほかの間取りプランが見たい」

そう考えて自分で間取りを作るに至ったようです。

自分で間取りを作ってみるとやはり素人でうまくできず

なかなか思い通りにはできないようです。

無料の間取りアプリや間取りソフトはあっても

プロの間取りはできなかった。

そこで無料の間取り作成サービスへメールしようと考えたわけです。

間取り作成はYOUTUBEでも人気の間取りチャンネルをみて

メールで依頼してくることが多いようです。

ほかの依頼者の実例が多数あるので安心感があるのと

数万人のフォロワーがいるし多くの目に触れるから

ひどい間取りや危ない目には合わないだろうという安心感もあるようです。

間取りを提出すると多くの方から

自分では考えられなかった間取りだった

思ったよりも良かったとお礼のメールをいただきました。

役にたつことができてよかったと思う瞬間です。

間取りの作成には一週間から二週間いただいています。

そのため、「打ち合わせに間に合わない」

中には次の日曜日まで、土曜日まで欲しいという声もありました。

そのため、急ぎの間取り作成の依頼もあります。

また、YOUTUBEやブログで発表したくないという方もおられます。

そのような要望にお応えして非公開で最速で間取り作成する

サービスを開始しました。

この間取り作成サービスEXはファストパスみたいなもので

間取り作成の依頼は順番待ちがあるのを横入りして先に間取りを受け取れるものです。

そして、誰の目にも触れず間取りが内緒で送られてきます。

工務店やハウスメーカーに内緒で依頼される方が増えました。

今ある間取りでよいのか不安なので比較したい

ほかの間取りを見てから決めたいが間取りがさらされるのが嫌だ

そのような方からの間取り依頼がありました。

今ある間取りが不安だから添削してほしいという依頼もありました。

そのため動画で今の間取りの良いところ悪いところや

改善点を診断する、間取り診断サービスをすることにしました。

このサービスもぶった切る間取り診断として

YOUTUBEで公開動画で診断していくのが好評を得ました。

非公開で間取り診断するコースも依頼いただいていますので

YOUTUBEでぶった切られるのは性に合わないという人は

間取り診断サービスを使っていただければと思います。

自分で間取りを作ってうまくいかず

時間切れ寸前に急ぎの間取り作成k-スを使われるのもありですが

余裕をもって間取り作成依頼するのをお勧めします。

間取りの依頼、参考の間取りはこちらから閲覧ください

間取り 平屋

間取り依頼 要望の参考例 (平屋の場合)

敷地の大きさ:

9M×20M 北道路

建物の規模:

26坪2LDK 平屋建て

必要な部屋:

LDK20畳
寝室7畳
洋室6畳
ウォークインクロゼット 5畳
シューズクローク3畳

洗面脱衣室3畳
浴室 2畳一坪タイプ 1616
トイレ 1畳

間取りの要望:

対面式キッチン

ダイニングリビングは南の庭に面して掃き出し窓作る
洗面脱衣室は広くする
シューズクロークは玄関土間とホールから2か所で出入りする
共用の大きなウォークインクロゼット
洋室6畳はリビングに接して開放できるようにする
(子供の成長に合わせて多目的に使いたい)
 駐車場2台

家族構成:夫婦二人(子供一人予定)

上記は平屋の間取り依頼参考例です

間取り依頼方法はこちらから

間取り作成 無料

住宅を新築するにあたって

家の間取りを打合せするという工程があります。

ハウスメーカーさんや工務店さんから提案された間取り

これが気に入っていればよいのですが

なかなか気に入った間取りにならないという場合もあります

そうした場合は会社を変えるというのもありますが

会社を変えられない場合は間取りのみを変える方法があります。

他の間取りと比較してみることで

今の間取りをさらに良くしていくという方法です。

インターネットで検索して間取りを探すのでもよいし

間取り作成サービスを利用する方法もあります。

YOUTUBEの動画などで間取りを解説してもらうと

より分かりやすく悩みが一瞬で解消するという意見も多く聞かれます。

YOUTUBEで間取りを一般公開することで

無料で間取りを作成するサービス

一般公開せずにプライベートに間取り作成依頼する

他人に見られずに自分だけの間取りを依頼するサービスもあるので

ハウスメーカーさんや工務店さんに内緒で間取りを作成することも可能です。

現在作成中の間取りを改善するために

相談する間取り診断サービスもあります

間取り診断サービス




アーカイブ

プロフィール

一級建築士事務所。間取り集、間取りの無料作成サービスを行っています。